塾に通っているのに成績が上がらない原因3選と対処法

塾関係

こんにちは!管理人のリョウです。

「塾に通っているのに成績が上がらない…」

塾に通っているとこのような悩みをもつ方も多いのではないでしょうか?

この記事では元個別指導塾長の私が塾に通っても成績が上がらない原因と対処法を紹介します。

スポンサーリンク

①塾に通うことに満足し家庭学習を怠る

塾に通っていても家庭学習の時間が増えなければ成績は上がりません

「塾に通うこと」のみでは成績は上がらないのです。

いやいや、成績を上げるのが塾の仕事でしょ!?

と思う方もいるかもしれません。

しかし、塾はあくまで学習の補助的位置。

いくら塾の授業が良くその場で理解したつもりでも、家庭学習などで本当に理解できているのか再度確認してみるなど反復して勉強しない限り、知識は定着しません。

対策としてはまずは学習計画を立てることです。

例えば次のテストの目標点を決め、いつから勉強を始めるべきなのかおおよそのスケジュールを考えます。

そして一日の家庭学習計画を決めていきます。

一日の計画ではどの教科を何時間やるではなく、この教科のこの単元のワークを○ページまで終わらせるといった計画がおすすめです。

なぜなら、後者の方がやるべき事が明確になっているからです。

やるべき事が明確になっている分、勉強が進めやすいことや終わった後の達成感があり、継続がしやすいです。

自分なりに学習計画をたて、家庭学習の時間をまずは確保してみましょう。

スポンサーリンク

②塾自体が合っていない

塾自体が合わないと成績がなかなか上がりません。

なぜこのようなことが起こるのでしょうか?

それは…

あの塾に通うと成績が上がる

友達に誘われたから

などの理由で選んでしまっている場合です。

このような評判や誘いに乗り、とりあえず通ってみたけど、自分には合わないということがあります。

対策としては塾に入る前は複数の塾の説明を聞いて、体験授業を受けることをおすすめします。

塾の指導方針、指導形態や教室長の人柄、体験授業を通してお子さんに合う塾を探してみましょう。

スポンサーリンク

③塾の授業に問題がある

塾の授業に問題がある場合も成績は上がりません。

例えば…

確認テストを行っていない

担当講師がコロコロ変わり、授業内容の引き継ぎがされていない

などです。

塾では前回の授業の定着度を見るため、確認テストを行っている事が多いですが、これを行っていない塾は少し問題があるように思えます。

また、個別指導で多いのが担当講師がコロコロ変わることです。

しっかりしている塾なら授業内容、お子さんの成績などは引き継ぎされていると思いますが、このあたりの管理が出来ていない塾も存在します。

引き継ぎがされない結果、前回の授業の復習が必要なのに次の単元に進めてしまうなどの問題も発生します。

これらは塾側の問題であるので、入塾前に確認テストの有無や担当講師が固定なのか都度変わることがあるのか確認しましょう。

また親側の方でも確認テストの点数や塾の授業の進捗や理解度も把握しておくことも大切です。

スポンサーリンク

まとめ

以上が塾に通っているのに成績が上がらない原因3選でした。

成績を上げるポイントをまとめます。

家庭学習の時間をとる

塾説明、体験授業は必ず受ける

塾の授業内容を確認する

最後までお読み頂きありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました